キャラセレクト ガイド
各キャラクターは長所と短所がはっきりと区別される
どんだけベテランだとしても近距離キャラで遠距離プレイをするには限界がある
自分のプレイスタイルに合うキャラクターを選択することでもっと楽しくプレイできる!
キャラタイプ特徴キャラクター
スタンダード攻撃と防御のバランスが最もいい。
初心者向き
バンガード、ヒットマン、トラブルシューター、バーサーカー
遠距離遠距離からプレッシャーをかける技が多い。
近距離ではあまり有利ではない
ランチャー、レンジャー
設置技フィルドに特殊な道具を設置して相手の動きを制限する。クルセイダー、異端審問官、くノ一
トリッキー変則的な特徴を持つキャラクター。
中級者向け。
ドラゴンナイト、剣鬼、エンチャントレス、スイフトマスター、道に迷う戦士
近距離すべての技のリーチがとても短いが、中段攻撃を含めて最も多様な攻撃オプションを持つ。上級者向きストライカー
投げ有利な状況を作り出すことは難しいけど、相手の行動さえ予測できれば強力な投げなどであっという間に戦況をすぐ翻されられる グラップラー
ゲージの管理
DNF Duelには様々なゲージがある。戦略的にゲージの効果を使用することが勝負の決め手!
  • HP ゲージ
    • 1. HPゲージの白い部分はしばらくヒットされないと回復される
    • 2. HPゲージの白い部分はMPスキルにヒットされると一気に消える
    • 3. HPが30%以下になると覚醒状態に入り覚醒技を使用出来るようになる(最初1回のみ)
    • 4. 覚醒技を使用すると覚醒状態は終了される
  • MPゲージ
    • 1. MPゲージはMPスキル、ガードキャンセルを使用と消耗される
    • 2. MPを使用していない状態を長く維持すると速い速度で回復し始まり、 相手をヒットすると少しずつ追加回復する
    • 3. MPゲージはHPゲージが減少するにあたり最大200まで上がる
  • ガードゲージ
    • 1. ガードに成功すると減少する
    • 2. 0になるとガードブレイクが発動され、ガードできなくなる
    • 3. ガードしないまましばらく経つとゲージが回復される
覚醒状態に入ると全てのキャラクターにパッシブスキルが発動される
パッシブスキルは各キャラクターの弱点を補完したり、キャラクターの長所を目立たせるスキルで構成されている
バーサーカー 渇き 与えたダメージ量に応じてHPを回復します。
バンガード 魔槍操作 攻撃をガードさせた際の、ガードゲージ減少量が増加します。
ストライカー 強拳 攻撃力と1回の攻撃で与えられるダメージの最低値が向上します。
グラップラー 金剛 ガード時に受ける白ダメージ量が減少します。
レンジャー サドンデス 攻撃ヒット時、相手に複数のステータス低下効果を付与します。
ランチャー 制限解除 攻撃をガードさせた際に与える白ダメージの量が向上します。
異端審問官 冷血なる審問 MPスキル使用後にMPが回復開始するまでの時間が短くなります。
クルセイダー 慈悲深き力 防御力、ガードブレイク耐性、白ダメージ回復速度が向上します。
スイフトマスター 風の主 移動速度が向上します。
エンチャントレス 偏愛 「パペットタイム!」中のMPの自動消費速度が遅くなります。
くノ一 印高速化 印を結ぶ速度と、印を結んだ際のMP消費軽減量が向上します。
剣鬼 鬼魂一体 攻撃がヒットしたり、ガードされた際に与えるダメージが向上します。
ヒットマン 戦術指揮 スキル「碧波一閃」が使用可能になります。
トラブルシューター 火薬の扱い MPスキル全般が強化されます。
ドラゴンナイト 逆鱗 MPの回復量が上がります。
道に迷った戦士 次元の理 MPスキルと「時間停止」の効果が強化されます。
TIP
ラウンドの後半になるとHPが少なくなることは当然。
よりゲームが進むほどキャラクターにはパッシブ能力が追加され、強いスキルも一気に注ぎ込められる。
自分のHPがない時にはパッシブを利用して強力な攻撃をたくさん使い逆転を狙いましょう!
もし相手のHPがない時には大きく反撃されないように確実にガードしよう!
チュートリアルで連続技を活用する方法1
チュートリアルでは01、02の連続技をきちんと練習しておくことをオススメ。
一般的に
スキルの順番に進行されており、使用する技も5つ前後となるためである。
また、連続技は前の攻撃が終わる少し前に次の攻撃を入力するのも覚えておくこと!
TIP

連続技は相手にヒットされないと繋げられない!
コマンドを同じく入力しても相手にヒットされな
いと攻撃が遅くなることが確認できる。
これが攻撃がはずることを避けなければならない大事な理由!

03の連続技から急に難易度が高くなる場合が多いが、その理由は以下になる。
  • 1. 途中にジャンプ攻撃が含まれている
  • 2. 空中に浮かんでいる相手にのみヒットされる連続技である (プラティクスモードで相手がジャンプを繰り返す場合もこちらに該当する)
  • 3. 追い込まれている相手にのみヒットされる連続技である (プラティクスモードで相手が追い込まれている場合もこちらに該当する)
前半の連続技はボタンのタイミングだけ気にすればよかったが、条件が必要となる連続技はボタンを押すタイミングにジャンプタイミングまで合わせなければならないので、練習がとても大事。
難しかったらまずは01、02の連続技を中心に使用してみよう。
TIP
プラティクスモードで最後までヒットできなかった連続技は実践でも使用しない方が有利であるだろう。
普通連続技が失敗すると大きな隙を生み出してしまうためである。
ダメージが低くても確実にヒット扨せられる連続をよく使用した方が有利な結果になるだろう。
チュートリアルの連続技を活用する方法2
そしたら高難易度の連続技は入門に必要となるのか? 以下のようにコンボレシピの特定部分と自分のコンボを組み合わせながら研究しましょう!
TIP
結局、各キャラクターの連続技の構造は を順番に繰り返しながら最後にMPスキルまたは覚醒技で締めつけるようになっていることがわかる。
直接コンボを作り出したい時にはこの順番でスキルを組み合わすとスムーズに繋げられることを確認できるだろう。
防御を崩す戦略
投げ/投げ抜け
or
+
投げを使用します。
ボタンを押す時に後ろの方向キーを同時入力すると相手を後ろ側に投げます。
例示)
+ or + +
相手が投げを使用した時にも同じタイミングに投げボタンを押すことで抜けられます。

ボタン操作はオプションで自由に変更できます。

プレイをしていると相手のガードを崩し難いことに気づくだろう。
中段攻撃であるジャンプ攻撃はキャラクターによって性能が様々であるためで、
この時、相手のガードを崩してくれるのが投げである。

投げはガードと前転では避けられず、ジャンプのみで避けられる。
より、ガードで連続に耐えている相手にプレッシャーをかけることもできる!
TIP
相手が投げをした同じタイミングで投げをすると抜け出すことができる・ しかし相手が投げを使用することを予測してほぼ同じタイミングで入力する必要がある。 つまり、相手が投げをすることを見てからの投げ抜けはほぼ不可能である!
投げにおける注意すべき点の一つは、攻撃中には連続技はとして使用できないことである。
攻撃と組み合わず、相手と十分近くなった時に奇襲として投げを使用することが基本的な使用法となる。
TIP
どんな状況で投げがはずされるかを確認したいなら、ジャンプ攻撃をしてからすぐ投げをしてみよう。
十分近い距離であっても相手に全く効果のないことを確認できる。
立ちガード しゃがみガード ジャンプ
スキル攻撃 スキルやMPスキルなど、
立っている状態で使用する攻撃が多い
ガード可能 ガード可能 ガード不可能
回避可能
中段攻撃 ジャンプ弱、
中など ジャンプしている状態で使用する攻撃が多い
ガード可能 ガード不可能 ガード不可能
回避可能
下段攻撃 しゃがみ攻撃など
しゃがんでいる状態で使用する攻撃が多い
ガード不可能 ガード可能 ガード不可能
回避可能
投げ 相手に近づいて投げボタン入力 ガード不可能 ガード不可能 回避可能
つまり、投げスキルを組み合わすことでガードしている相手をジャンプに誘導できる!
投げをするふりをして攻撃したり、その逆に投げをすることでガードブレイクできる!
TIP
つまり、ガードを崩すためには相手の次なる行動をかなり正確に予測する必要がある。
相手がガードを続けると予測したらガードを無視できる投げを、
相手が投げを避けるためにジャンプをすると予測したら攻撃を使用するがいい。
このように攻撃側が防御側が考えていることを正確に当てた時にその防御を崩すことができるため、
攻撃側は攻撃後の連続技として投げを使用できなくなっている。もし投げを使用できるとしたら、
防御側は必ず投げられることになるために攻撃と投げを同時に当てられる効果となるためである。
追い込まれると脱出をしよう。
プラティクスモードでは追い込まれている相手にのみ使用できる強いコンボを確認できる。
つまり、追い込まれると何とかして相手と位置を切り替える必要がある!
その代表的な方法は以下になる。
  • 1. 相手の攻撃を防いで前転びで脱出する
  • 2. 相手の攻撃を予測して前転びで脱出する
  • 3. 相手の攻撃を予測してジャンプで飛び越す
  • 4. 相手の攻撃を防いで投げを使用して相手と位置を切り替え
  • 5. 相手の攻撃を予測して攻撃し、相手を倒してから前進
TIP
後方キーでどうやってガード中に前転びができるだろう?
ガードに成功するとしばらく方向キーから手を話してもガードが維持されることを確認できる。
この時、前方キーを押しながらガードボタンを連打するとすぐ出せられる!
逆にガードボタンを押しながら前方キーを連打すると出せないことに注意!
前転はジャンプより回避しやすいが、投げは避けられない!
防御する時に選択肢に転びを追加すると以下のようになる。
立ちガードしゃがみガードジャンプ転がす
スキル攻撃 スキルやMPスキルなど、
立っている状態で使用する攻撃が多い
ガード可能 ガード可能 ガード不可能
回避可能
回避可能
中段攻撃 ジャンプ弱、中など
ジャンプしている状態で使用する攻撃が多い
ガード可能 ガード不可能 ガード不可能
回避可能
回避可能
下段攻撃 しゃがみ攻撃など
しゃがんでいる状態で使用する攻撃が多い
ガード不可能 ガード可能 ガード不可能
回避可能
回避可能
投げ 相手に近づいて投げボタン入力 ガード不可能 ガード不可能 回避可能 回避不可能
攻撃を受けると自動に使用される受け身
キャラクターがヒットされた時、相手が連続技を一定時間続けられなかったらヒットされた攻撃は自動で受身を使用する。

ヒットされていたキャラクターが白く光ることが受身のサイン!

受身が発動された場合、キャラクターが備えるまで無敵時間が維持される。
受身が終わった五にはしゃがみガードを選択したり、各種スキルで反撃できるようになる。
基本的にはしゃがみガードが安全!
空中でも地上と同じく受身が発動されるが、地上受身と同じく地面に落ちてから備えるまでは無敵状態が維持される。
空中受身の大きな特徴は、地面に落ちている空いたにも攻撃できるということである。しかし、攻撃するとたん無敵状態が終わるので相手にヒットされる
可能性もある!
もっとも安全な選択肢は地上受身と同じく攻撃せずしゃがみガードで状況を見てみることである。
限界を超えさせるコンバージョン
コンバージョン
or
+
コンバージョンを使用します。
ガード中ではなく、白ダメージがある場合のみ使用できます。

ボタン操作はオプションで自由に変更できます。

最高級技 : コンバージョンは体力を消耗して色んな状況で有利に使用できる
コンバージョンは または + を同時に押して使用できる。
このときには2つの条件が必要となる。
  • 自分のキャラクターがガード中でないこと
  • 自分のキャッラクターが白ダメージを持っていること
この条件を満たした状態でコンバージョンボタンを押すと、以下の効果が発生する。
  • ↓ 自分の白ダメージがすべて消滅される
  • ↑ 消滅した白ダメージの量に比例してMPが回復される
  • ↑ コンバージョンを押すと硬直状態がなくなる
この効果によりコンバージョンは回復できるすべての体力を無くすが、コンボを途中からやり直してもっと長く繋げたり、攻撃が外されるようなミスをカバーすることができる。
つまり、連続技と運営が上達される時に自分の限界をもう一度乗り越えられるようにしてくれるのがコンバージョンである!
TIP
ガード中にコンバージョンを使用できれば脱出しやすくなるとのでは?
そう。ガード中に使用できるコンバージョンはガードキャンセル!コマンドも似ているだろう?
ガード中にはコンバージョンではなくガードキャンセルを使用して脱出しよう!